HISTORY
ロシア音楽の素晴らしい魅力を皆様に知って頂くため、愛知県を中心に演奏会や講座を開催しております。
今後も様々な演奏会や講座をおこなってまいります。皆様、ぜひ会場でお会いしましょう!
2010
5月26日 @ザ・コンサートホール
愛知ロシア音楽研究会設立記念演奏会
「チャイコフスキー」
9月19日 @名古屋音楽大学
講師/森田 稔
第1回講座「ロシア音楽の魅力」
2011
5月26日 @ザ・コンサートホール
愛知ロシア音楽研究会 第2回演奏会
「チャイコフスキー vol.2」
2012
4月15日 @ウインクあいち
講師/安原 雅之
第2回講座「ロシア五人組」
〜スターソフとその仲間たち〜
5月23日 @ザ・コンサートホール
愛知ロシア音楽研究会 第3回演奏会
「ロシア五人組 vol.1」
〜ムソルグスキーとバラキレフ〜
2013
5月24日 @ザ・コンサートホール
愛知ロシア音楽研究会 第4回演奏会
「ロシア五人組 vol.2」
〜ホロディン、リムスキー=コルサコフ、キュイ〜
9月15日 @長円寺会館
講師/伊東 一郎
第3回講座「ロシア民謡」
12月7日 @宗次ホール
「ロシア民謡大博覧会2013」
2014
5月23日 @ザ・コンサートホール
愛知ロシア音楽研究会 第5回演奏会
「ラフマニノフ vs ラフマニノフ」
12月26日 @ザ・コンサートホール
「ロシア民謡万華鏡2014」
2015
5月22日 @ザ・コンサートホール
愛知ロシア音楽研究会 第6回演奏会
「…そして、ラフマニノフ」
12月8日 @ザ・コンサートホール
「ロシア民謡万華鏡2015」
2016
3月18日 @名古屋音楽大学
講師/伊東 一郎
第4回講座「歌におけるロシア語発声」
5月20日 @ザ・コンサートホール
愛知ロシア音楽研究会 第7回演奏会
「ショスタコーヴィッチの横顔・生誕100年」
〜ホロディン、リムスキー=コルサコフ、キュイ〜
9月25日 @愛知県芸術劇場コンサートホール
[あいちトリエンナーレ2016]
舞台芸術公募プログラム
愛知ロシア音楽研究会 特別コンサート
「ロシア音の旅〜おはなし音楽」
2017
2月5日 @長円寺会館
講師/伊東 一郎
第5回講座「第8回演奏会・声楽曲について」
2月24日 @ウインクあいち
講師/安原 雅之
第6回講座「ロシアンアヴァンギャルドの音楽について」
5月26日 @ザ・コンサートホール
愛知ロシア音楽研究会 第8回演奏会
「ロシア革命100年〜その時あなたは」
12月12日 @ザ・コンサートホール
「ロシア民謡万華鏡2017」〜トロイカに乗って〜
2018
5月25日 @愛知芸術劇場小ホール
「ロシア民謡万華鏡2018」
2019
9月25日 @愛知県芸術劇場コンサートホール
[あいちトリエンナーレ2019]
舞台芸術公募プログラム
愛知ロシア音楽研究会 創立10週年 特別コンサート
「サルタン王の物語」〜熊ん蜂が飛ぶところ〜
ロシア音楽の魅力を広く深く浸透させ、素晴らしい音楽を後世へ継承していくため
今後とも、精力的に演奏会・講演会を行っていきます。